第6回最終結果
順位 | 名前 | ネタ | 点数 | 変動 | |||
1 | シンナーズ |
|
7 | ↑外 | |||
2 | 笹戸暇郎 |
|
6 | 初 | |||
3 | 20th Century Boys |
|
6 | ↑4 | |||
4 | 上川岳 |
|
6 | ↑外 | |||
5 | 黄金コンビ |
|
6 | 初 | |||
6 | ているず |
|
5 | ↓1 | |||
7 | リストP |
|
5 | 再 | |||
8 | MAXMAXMAX! |
|
4 | 初 | |||
9 | アカネ2重奏 |
|
4 | ↓6 | |||
10 | なまず体操 |
|
4 | 初 | |||
11 | ケースバイケース |
|
4 | ↓7 | |||
12 | 山紫水明 |
|
4 | ↓2 | |||
13 | みかづき。 |
|
4 | ↑1 | |||
14 | リキッドジュエル |
|
3 | ↓13 | |||
15 | the hide ground |
|
3 | ↓13 | |||
16 | みやこねっと |
|
3 | ↓10 | |||
17 | チャコ&メコ |
|
3 | 初 | |||
18 | ジョン・レノン |
|
2 | 再 | |||
19 | 天翔騎馬 |
|
1 | 初 |
※灰色背景はランキング圏外
参加者過去最高。・・・も、結果が遅れて申し訳ない。
1位はシンナーズ。2位→15位→1位と当たりハズレが大きいも、初戴冠獲得。
2位には古豪・笹戸暇郎が強さを見せつける。やはり、この人は別格ともいえるレベルの持ち主。
3位は好調を維持する20CB。爆裂下ネタで上位に返り咲いた。
初登場は笹戸氏はじめ黄金コンビ、MAXMAXMAX!、なまず体操がランクイン。
初挑戦組は6組中4組がトップ10入りと上々の結果に。
反対に、アカネ9位、リキッド・ハイグラ圏外と前回のトップ3はそろって惨敗。
みやこねっとの連続トップ10も止まってしまった。
後藤英明 | 恵原 | 佐々木ヒデタカ | |
大玉 | リストP | シンナーズ 黄金コンビ |
シンナーズ 上川岳 ているず 20th Century Boys ケースバイケース みかづき。 山紫水明 |
中玉 | 笹戸暇郎 20th Century Boys |
笹戸暇郎 上川岳 MAXMAXMAX! ているず アカネ2重奏 なまず体操 リキッドジュエル the hide ground チャコ&メコ |
黄金コンビ 笹戸暇郎 アカネ2重奏 なまず体操 みやこねっと リストP 天翔騎馬 |
小玉 | the hide ground アカネ2重奏 ていシンナーズ 上川岳 黄金コンビ MAXMAXMAX!るず 20th Century Boys ABSOLUTE 山紫水明 |
20th Century Boys ケースバイケース みかづき。 山紫水明 みやこねっと ジョン・レノン |
MAXMAXMAX! リキッドジュエル the hide ground チャコ&メコ ジョン・レノン |
玉無し | ているず アカネ2重奏 なまず体操 ケースバイケース みかづき。 山紫水明 リキッドジュエル the hide ground みやこねっと チャコ&メコ ジョン・レノン 天翔騎馬 |
リストP 天翔騎馬 |
|
佐々木の甘さが後藤氏の厳しさをカバー。
※無断でこの結果は公開してますが、文句のある奴は俺に向かって来い。
11位以下の人へのコメント(一番下が佐々木のコメント)
ケースバイケース | これは、短さが欠点だと思いますね。 個人的には、このシュチュエーションと構成は好きなんですが、もっと長くして見せて欲しかった。 短いと、把握がしにくいし、よっぽどのインパクトと破壊力がないと厳しいと思います。 |
本当に困った。 | |
なんだろう。妙にウケちゃった。 ただ、冷静に考えるとベタだなぁ。 |
|
山紫水明 | どっちにせよ失礼な口ですよ。 |
その謝罪場所は、鉄板の上じゃないですよね?。 ストーリー展開はすきなのですが、ある!ある!ある!(by100人に聞きました)とは思うけど、もう1歩が欲しかった。 |
|
上手い。上手いけど、面白みがなかったかな。 短いボキャは上手いだけじゃダメ。 |
|
みかづき。 | これも某所で何回も見たことがある。 |
うーん、笑える場所が全くなかったですねぇ・・・・。 | |
アッハッハ。 好みが分かれそうだけど、俺はこのネタ好きですよ。 |
|
リキッドジュエル | 口だけじゃダメってことだね。 |
これは、最後の部分はどっちか1つでよかったかなぁ。 と思いますね。それで失敗している部分はあると思います。 |
|
前回トップとか関係なくとも、これはちょっと弱い。 今の時代、「背水の陣」があまり使わないから違和感になっちゃったなぁ。 |
|
the hide ground | う〜ん・・・・ちょっと、コレは笑いにくいかなぁ・・・・。 原爆というのを題材にして、オチとツッコミの後もわかるんだけど、もう少し、笑えるところが欲しかった。 ただ、このストーリーや構成は好きなんですが。 |
最後のツッコミが何とも…。 | |
以前「九死に一生を得た」→「九州で一生を終えた」というネタを見たことがあるんです。 「九死に一生を得た」のボキャはこれが最高峰に近いんですよね。 どうしても、それと比べちゃうんですよね。 |
|
みやこねっと | 日向市とは…また微妙なところを持ってきたなぁ。 |
日向ってキャプ翼の?。というか、その場所を知らないだけに、ちょっとわかりませんでした。 | |
上手いんだけど、ちょっと弱いかな。 笑いには繋がらなかったなぁ。 |
|
チャコ&メコ | う〜ん…私は苦手な方ですね。 |
このネタも微妙ですねぇ・・・・・。 確かに、縦列駐車の達人でも、すごいとは思いますけど、やっぱり、コレ!という強みがなかったですね・・・。 |
|
何が悪いのか、よく説明できないんですよね。 ただ、笑いには繋がらなかったです。 |
|
ジョン・レノン | これ、某所に出たような気が。 |
うーん・・・・。 あたしんちというのも知りませんし、チャウ・シンチーというのも、わかりませんので、把握ができなかったですね。 あと、サラっと終わったようにも感じたかなぁ。 |
|
うーん。これは使い回しには弱いか。 前、別のトコでは中玉つけたんですが、何度も見て笑えるネタではなかった。 初見ならちょっとは変わったかもしれません。 |
|
天翔騎馬 | うーん、上手いとは思うんですが、ちょっとつかみにくかったですかね。 |
執行→おしっこはよくあるような気がするが…。 | |
多分、否定意見が多いだろうとは思いました。 ただ、俺はこういうシモ系大好きなんですよね。 |