第4回最終結果
順位 | キャブラー | 点数 | 変動 | 得票数 |
1 | サイクロン | 22 | ↑2 | 36 |
2 | 二人劇団 | 22 | ↑4 | 36 |
3 | うぃんた〜ず | 19 | ↓2 | 32 |
4 | 煙突コミュニケーション | 19 | ↑1 | 31 |
5 | イーストウエスト | 22 | ↑5 | 36 |
6 | ごめんあそばせ | 19 | ↑6 | 31 |
7 | 753爆撃隊 | 14 | ↓5 | 25 |
8 | slowly | 14 | ↓4 | 25 |
9 | オイカゼムカイカゼ | 16 | ↑5 | 27 |
10 | ホスピタル | 13 | ↑5 | 24 |
11 | ているず | 12 | ↓2 | 22 |
12 | ぶどうとう | 12 | ↑1 | 22 |
13 | イワトビペンギン | 23 | ↑8 | 39 |
14 | EXL−dd | 20 | ☆ | 34 |
15 | 山紫水明 | 19 | ☆ | 33 |
ここまでがSoldier | ||||
ここからはMasterless | ||||
16 | リストP | 11 | ↓5 | 21 |
17 | 一条皆実 | 6 | ↓10 | 16 |
18 | street16 | 5 | ↓10 | 15 |
19 | collection | 18 | ☆ | 31 |
20 | センターセブン | 16 | ↓1 | 28 |
新歓1005円チーム | 16 | → | 28 | |
ジサクジエンでした | 16 | ↑6 | 28 | |
23 | 東京セネターズ。 | 15 | ☆ | 27 |
24 | かんとり〜ボーイ | 14 | ☆ | 26 |
25 | ディグダグ | 13 | ☆ | 25 |
お〜と・ふぉ〜かす | 13 | ↓8 | 25 | |
IGP | 13 | ↓9 | 25 | |
28 | 店員 | 12 | ↓6 | 23 |
29 | TOSHI | 12 | ☆ | 23 |
30 | 道化のバギー | 11 | ↓3 | 22 |
31 | MISS YOU | 10 | ☆ | 21 |
Soldier下位陣
イーストウエストは序盤でダントツの点数を稼ぎ出す。その後も大きく崩れることはなく,そのまま昇格。
2位争いは序盤,ごめんあそばせ,オイカゼムカイカゼ,リストP。
しかし,まずリストPが大崩れしてごぼう抜かれされる。
中盤でごめんあそばせがイーストウエストの猛追をはじめ,オイカゼムカイカゼはそれを追えず。
上位陣は序盤,二人劇団,煙突コミュニケーション,753爆撃隊の争い。
しかし,753爆撃隊が小玉を7連続でたたき出してしまい,失速。
煙突コミュニケーションも5連続小玉を出してしまい,トップ争いから脱落。
このまま二人劇団の逃げ切りか?と思っていたら,ジワジワとサイクロンが差を詰め,ラスト2票の所でついに捕える。
最後の審査は共に中玉で同点で終わり,前回の順位よりサイクロンが初栄冠となった。
masterlessは今回も主催の思惑通りの展開。
イワトビペンギンは前回のリベンジとばかりに序盤からmasterlessのトップをひた走って初昇格。
EXL−ddは特出はしなかったものの,全体的に安定した得点で上々の復帰戦。
山紫水明は部分部分で小さく崩れるも,その度に挽回し昇格を決めた。
その他はIGPは序盤奮起するも,中盤以降は伸びず。
collectionは最後まで山紫水明と争っていたが,僅差で昇格を逃がした。
順位 | キャブラー | 大玉 | 中玉 | 小玉 | 玉無 | メイン計 |
1 | サイクロン | 7 | 5 | 5 | 1 | 9 |
2 | 二人劇団 | 6 | 8 | 2 | 2 | 11 |
5 | イーストウエスト | 7 | 5 | 5 | 1 | 6 |
13 | イワトビペンギン | 8 | 6 | 3 | 2 | 12 |
サイクロン,イーストウエストの玉数がまったく同じw。
パッと見では二人劇団がダントツにいいように見えるが,玉無し1個で同点に変わってしまう。
面白いね。